受診前に必ずご確認ください
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の症状で受診をお考えの方は、他の患者様との接触を避けるため、 ご来院前に必ずお電話(052-753-5678)ください。
お電話で来院時間をお伝えします。
- 今は下がっていても72時間以内に発熱があった
- 長引く咳
- 発熱・咳などの風邪症状
- 味覚障害、嗅覚障害
- 体調不良(頭痛、だるさなど)
- 胃腸障害(腹痛、吐き気、下痢など)
お電話で事前予約していただいた方のみ、当院で指定した時間で診療いたします。
流行期などは、今まで通り、時間を分けて診療することもあります。
発熱・咳等、風邪症状で受診をお考えの方へ
クリニックからのお知らせ
マスク着用のお願い
当院へご来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。
当院は、重症化リスクの高い方も多くいらっしゃるため、ご理解とご協力をお願いします。
禁煙外来治療の休止について
禁煙外来で使用する薬剤の供給が停止されているため、供給再開まで禁煙外来を休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

- 2025年03月18日
- 3月14日は世界睡眠デーです。睡眠不足は肥満、高血圧、糖尿病など、生活習慣病のリスクを高めます。睡眠環境や生活習慣などを工夫して、睡眠の質を高めましょう。
- 2025年03月12日
- 全国各地、スギ花粉のピークを迎えています。晴れて暖かい日や風が強い日は飛散量が増えるので、万全な花粉対策を心がけて下さい。
- 2025年02月28日
- 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種期間終了日が近づいています。まだ、1回も接種していない対象の方は、2025年3月31日までに接種することをお勧めします。
過去の新着情報はこちら
迅速検査機器を導入しています
当院では、アークレイ社のグリコヘモグロビン分析装置(The Lab 001)を導入し、糖尿病治療の指標となるHbA1cを、院内で検査可能です。
負担の少ない指先からの採血で、約90秒で検査結果がわかります。
ご家庭で使用する自己血糖測定器は、簡単な操作で測定可能なアークレイ社のグルコカード プライム(GlucoCard PRIME)、穿刺器具はナチュラレットplusを採用しています。
糖尿病の3大合併症の一つ「神経障害」を早期発見できる機械を導入しています
足がしびれる、チクチクする…これらの症状は糖尿病からきている神経障害かもしれません。

糖尿病の3大合併症の一つ、神経障害は、初期段階から進行し、糖尿病患者の4割が発症します。ただ、末端の神経から発症すると、全く自覚症状がないうちに進行してしまうことがあります。
当院では、糖尿病性末梢神経障害(DNP)を検査できる機械を導入しています。
この検査は、痛みもなく、数分で検査できますので、お気軽にご相談ください。