クリニックからのお知らせ
インフルエンザ予防接種について
当院では、従来のインフルエンザ予防接種(注射)と、フルミスト(経鼻ワクチン)の2種類をご用意しています。
接種は完全予約制です。下記より詳細をご確認ください。
» インフルエンザ予防接種(注射)について
» フルミスト(経鼻ワクチン)について
マスク着用のお願い
当院へご来院の際は、マスクの着用をお願いいたします。
当院は、重症化リスクの高い方も多くいらっしゃるため、ご理解とご協力をお願いします。
禁煙外来治療の休止について
禁煙外来で使用する薬剤の供給が停止されているため、供給再開まで禁煙外来を休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

- 2025年09月30日
- 2025年度のインフルエンザ予防接種(注射)・フルミスト(経鼻ワクチン)について掲載いたしました。
- 2025年09月30日
- 台風の季節は、気圧の変化によってぜんそくの症状が悪化することがあります。台風で外出が難しい状況に備えて、吸入薬などの予備を常備し、体調の変化にご注意ください。
- 2025年09月17日
- 9月21日は世界アルツハイマーデーです。もの忘れや生活の変化は、ご本人だけでなくご家族にとっても不安なことです。小さなことでも気になることがあれば、どうぞご相談ください。
過去の新着情報はこちら
迅速検査機器を導入しています
当院では、アークレイ社のグリコヘモグロビン分析装置(The Lab 001)を導入し、糖尿病治療の指標となるHbA1cを、院内で検査可能です。
負担の少ない指先からの採血で、約90秒で検査結果がわかります。
ご家庭で使用する自己血糖測定器は、簡単な操作で測定可能なアークレイ社のグルコカード プライム(GlucoCard PRIME)、穿刺器具はナチュラレットplusを採用しています。
糖尿病の3大合併症の一つ「神経障害」を早期発見できる機械を導入しています
足がしびれる、チクチクする…これらの症状は糖尿病からきている神経障害かもしれません。

糖尿病の3大合併症の一つ、神経障害は、初期段階から進行し、糖尿病患者の4割が発症します。ただ、末端の神経から発症すると、全く自覚症状がないうちに進行してしまうことがあります。
当院では、糖尿病性末梢神経障害(DNP)を検査できる機械を導入しています。
この検査は、痛みもなく、数分で検査できますので、お気軽にご相談ください。