2024年~2025年(令和6年度) インフルエンザ予防接種

今年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。(2025.02.04)

効果的な予防接種の回数・間隔など

インフルエンザワクチンの接種は何回受ければよいでしょうか?

インフルエンザワクチンは1回もしくは2回接種する必要があります。
回数は、接種を受けるときの年齢によって異なります。

  1. 13歳未満の方 ・・・ 2回接種
  2. それ以外の方 ・・・ 1回接種

※ 1回目の接種時に12歳で2回目の接種時に13歳になっていた場合、12歳として考えていただいてかまいません。

※ 13歳以上の健康状態の良い方は、1回の接種で免疫ができます。
なお、免疫の低下している方など一部の疾患の方は、2回目の接種をお勧めします。

65歳以上の方は、肺炎球菌ワクチンも併せてご検討ください

肺炎球菌は、インフルエンザによる肺炎が重症化する原因の一つです。
名古屋市民は公費助成により約半額になります。5年に1回の接種です。

年齢 回数 名古屋市民 名古屋市以外
65歳~ 5年に1回 4,000円 7,500円

インフルエンザ 関連サイト

最新の流行状況を見る

インフルエンザ情報サービス

インフルエンザの予防法、基礎知識、最新流行状況までわかる情報サイトです。

最新の流行状況を見る

国立感染症研究所 感染症情報センター

最新のインフルエンザの流行状況を確認できます。


まつき内科クリニック 医院情報

住所

名古屋市昭和区東畑町2-35(地図
(地下鉄「御器所」駅 7番出口徒歩1分)

電話

052-753-5678

FAX

052-753-5757

診療時間(月〜土

午前 9:00 - 12:00
午後 16:00 - 19:00水・土休診)

くわしくはこちら